東京ヤクルトを応援するブログ+α

親子で応援している東京ヤクルトスワローズの試合内容、編成等について自由気儘に書いています。

東京ヤクルト 終戦

こんにちは。

3連休最終日もあいにくの天気。ヤクルト戦もなく、ダラ〜と過ごしてしまう一日です。

 

本日行われたDeNA対広島戦で、DeNAが勝利したため、球団史上初のCS出場を決め、代わりにヤクルトのBクラスが確定しました。

数字的には今日まで可能性が残っていましたが、先週の直接対決第一戦で敗北した時点で勝負ありましたね。

 

後日、詳しい総括はしますが、今シーズンは投打が噛み合う期間がとても短く、「おっ、調子出てきた」と思っては、直ぐに連敗するの繰り返し。元凶は投手陣の崩壊。先発は試合序盤から失点を繰り返し、リリーフ陣は簡単に逆転され、打っても打っても点を取られ、前半戦の防御率は5点台。

 

打撃陣は「点を取らねば勝てぬ」とばかりにチャンスで力みまくり、チーム打率の割に低い得点力が、シーズン終盤になるにつれて顕著になっていました。

 

真中監督の采配を非難する人もいますが、これだけ先発ローテが壊滅し、野手にも怪我人を出しながら、CSまであと一歩のところまで迫ったのは評価できるのではないでしょうか。昨年うまくいったので、ほとんどバントを使わずビッグイニングを狙う作戦に固執していましたが、シーズン後半に主力打者が離脱し始めると、小技を混ぜて攻撃するようになりましたし、来期以降の攻撃の幅を広げるための肥やしになったと前向きに考えたいものです。

 

残り5試合ありますが、目標は5位転落の阻止、そしてタイトル争いに移ります。中日とは2.5ゲーム差ありますが、来シーズンに嫌な想いを残さないよう、キッチリと4位は死守してもらいたいですね。

タイトル争いの焦点は、山田一人。本塁打で2本、打点で1点差で筒香を追っており、十分に同点、逆転の可能性が残っています。坂口の調子が良く山田の前にランナーを貯めることはできていますので、後は山田の調子次第。CS争いのプレッシャーから解放され、先日見せた一試合3本塁打のような離れ業を見せて欲しいものです。

 

また消化試合になると、今シーズン限りで退団する選手の顔見せや、ふるい掛け出場も増えます。来シーズンに向けての戦力補強も本格化していくので、誰が戦力として使えるのか、見極めが行われますのでボーダー線上の選手にとっては、最後のアピールチャンス。今の所属チームに残れなくても、ここで結果を残せば他のチームが見てくれているものです。ここまで出場機会が少なかった選手が起用された場合は、その裏にどんな事情があるのか考えながら観戦するのも一興です。

 

ではまた。